私が行ったおいしいお店の紹介です。2008年1月20日

銀座 うかい亭

私の母の喜寿のお祝いということで、うかい亭に行ってきました。銀座・みゆき通り沿いにある、フォークとスプーンのオブジェが出迎えるエントランスを入ると、ノスタルジーあふれる日本の伝統建築美、樹齢百年を超えるけやきの梁と西洋の美が奏でる優美な空間が広がります。ウェイティングルームの美術品も見事。
この日はランチコースをいただきました。

ウェイティングルーム うかい亭中央
うかい亭のテーマは「文明開化」。和の伝統と西洋美が調和したインテリア。中央の深海をイメージしたオブジェの前の鉄板でいただく料理の数々。シェフの技が光ります。

MENU

オードブル
菜の花とヤリイカのマリネ
菜の花とヤリイカのマリネ。
上品な器に盛られていました。
器は京都の磁気でオリジナル。15種類の絵柄がありました。
魚料理
本マグロのカルパッチョ
本マグロのカルパッチョ
下に敷いてある、ねぎをくるんでいただきます。濃厚ですんごく美味しいマグロ。回りはマスタードソースです。

スープ
かぶのスープ
かぶのスープ
カプチーノ仕立て。生クリームと牛乳でのばしてあります。けっこうバターがきいてました。

ワイン
シャトー・ラ・トゥール・オー・ブリオン1997がありました。上品な香り。ス〜っと喉を通っていくおりこうさんなワインです。渋みもそんなにないのに、しっかりしたお味。満足です

                   メイン
サーロインステーキサーロインステーキ
いよいよメインディシュです。目の前の鉄板でまずニンニクをかりかりに焼いてくれます。この臭いが食欲をひきたててくれますね。
添えられているのは熊本産のオニオンスライス。これが全く辛くない!! 中央はワサビの葉っぱです。わりと粗く挽いた粒胡椒が珍しいですね。お肉はうかい牛のサーロイン。厚さは1.5cmくらいはあったかな。まずは何もつけずに一口。とってもジューシーです。少し粒胡椒を載せていただきました。
たれは2種類。ワサビのたれと、ポン酢たれ。ポン酢もオリジナルで鰹の風味がきいていました。ワサビたれとニンニクスライスとステーキのコラボが最高!オニオンスライスはポン酢が合いますね。この後、脂身をカリカリに焼いてくれます。それをワサビの葉っぱにくるんでいただいたのですが、これが最高。喜寿を迎えた母もペロリと食べられるくらいしつこくない。本当においしいお肉でした。

ガーリックライス ご飯
ガーリックライス
鉄板に細かく切られたニンニクがのせられました。丁寧にキツネ色になるまで焼きます。絶妙なお醤油の落とし方。見ていて楽しいのもこのお店の良さですね。
京都のお漬物と一緒にいただきます。
お椀はしろ味噌。だけどな〜〜んであんなにしっかりしたお味なんでしょう。具はお葱だけなんだけど、それがまた美味しい!

デザート
プリン ミントのマシュマロ
デザートスペースへ移動してゆっくりと楽しめるデザートは5種類の中から選べます。私はミルクプリンをチョイス。キャラメルソースが絶妙です。最後に出てくる焼き菓子。ミント味のマシュマロの中にショコチップが入っていました。


コース料理で全てのお料理が美味しいお店ってそうないです。さすがは「うかい亭」あなたも大切な人との記念日にいかがですか?



  グルメガイドを探す 楽天自動更新